①連軍イベント期間中、メインメニュー上部にイベントパネルが出現しています。
1日1回「参戦する」を押すと、イベント画面に移行します。
攻撃対象の体力はバーで表示されており、1時間ごとに更新されます。
=======================================================
②「武将選択」をタップして、参戦する武将を5人まで選択できます。
=======================================================
③武将にはそれぞれ異なった
「基本戦力」「友軍鼓舞」「友軍倍率」「最大ダメージ」「最大ダメージ成功確率」
が設定されています。
(一枚目画像の赤枠部分を拡大したものが二枚目になります。)
=======================================================
④「OK」をタップすると参戦させる武将を選択することができます。
※選び直したい場合は「キャンセル」をタップします。
=======================================================
⑤上の4枚の友軍の中から、1枚をタップして友軍を選択します。
友軍は各友軍のそれぞれ異なった友軍倍率に基づいた友軍が表示されています。
武将のアイコン がついた友軍を選択で来た場合、次のターンに進むことができ
最大3ターンの友軍召喚が可能です。
(例)
画像の劉備を参考にすると1回目は「×1・×9・×9・×9」のパターンで
順不同に友軍が配置されます。
1回目 ×1→終了
×9→2ndに進む
×9→2ndに進む
×9→2ndに進む
2回目 ×1→終了。この時点での合計の倍率が付与されます。
×5→3ndに進む
×5→3ndに進む
×5→3ndに進む
3回目 ×1
×2
×6
×6
=======================================================
⑥1人目の「武将選択」が終了したら、2人目・3人目・4人目・5人目の「武将選択」を
同様の流れで行います。
=======================================================
⑦5人の武将すべての友軍召喚を終えると、最終ダメージ値が表示されます。
一番ダメージ値が多い武将には「GOOD」
その他の武将には「NO GOOD」
が表示されます。
=======================================================
「GOOD」と表示された武将をタップすると、
これまでのダメージ計算の内訳が表示されます。
「この武将で進撃する」をタップすればバトル画面に移行します。
=======================================================
画面移行後、ダメージが与えられるエフェクトが流れます。
ここまでで1日1回の連軍イベントは終了です。
=======================================================
「RANKING」を押すと、「ダメージ貢献ランキング」が表示されます。※3分毎に更新